恵比寿本店 ルミネ新宿店 ルミネ有楽町店


ルミネカードで審美歯科治療がいつでもお得に →お得になる方法をチェックする

ホワイトニングQA

Q:歯に白濁や縞模様がありますが、ホワイトニングで白くなりますか?


歯の白濁は、遺伝や歯の形成時期の栄養不足、幼少期に受けた外傷、フッ素濃度の高い飲食物の過剰摂取、虫歯の初期症状などが原因となって、エナメル質の石灰化不全が起こり作られるものです。初期虫歯が原因でできる石灰化不全であれば、フッ素により歯の再石灰化を促すことで治療することができます。また普段からフッ素入りの歯磨き粉を使って歯を磨くことも予防となります。

その他のものが原因で作られた白濁はホワイトニングでは完全に消すことは出来ませんが、白濁箇所のまわりをホワイトニングで白くすることにより目立たなくさせることが出来ます。オフィスホワイトニング直後は歯が乾燥することで一時的に白濁が目立つ場合もありますが(この症状は2日程度でおさまります)、しばらく経つとなじみ、目立たなくなっていきます。

オフィスホワイトニングを詳しく見る

状態やご希望に合わせてホワイトニング以外の選択肢も

縞模様の歯は、エナメル質の形成不全、歯の石灰化不全、テトラサイクリン歯などによるものが原因と考えられます。このような縞模様もホワイトニングでは完全に白く明るくすることは出来ません。ですが軽度の縞模様の場合には、歯全体の色を明るくすることで縞模様も薄くすることが出来ます。(重度のテトラサイクリン歯では、残念ながらホワイトニングの効果はあまり見られません。)

白濁や縞模様を完全に消したい場合には、ホワイトニングではなく、セラミッククラウンやラミネートべニアでの治療をおすすめしています。ホワイトニングは、行ってみないと満足いただける仕上がりにどこまで近づけるか分かりません。ホワイトニング後に同じ歯をセラミックで再治療する場合にはホワイトニング料金をお返しするなどの体制を整えておりますが、白濁の大きさや縞模様の濃さ、ご希望の色味などによっては最初からセラミックによる治療をおすすめする場合があります。詳細は、カウンセリングの際に歯の状態を確認し、ご説明させていただいております。

セラミッククラウンを詳しく見る

ラミネートべニアを詳しく見る


Q&A一覧に戻る

関連メニュー