English

中文(简)

中文(繁)

恵比寿本店 ルミネ新宿店 ルミネ有楽町店

【1/2-2/2】ルミネ・ニュウマン エシカーニバル&プレセール10%OFF開催 →無料カウンセリングはこちら


ラミネートベニア
~少ない負担でキレイなお口元に~

ラミネートべニアとは

ラミネートベニアとは、歯の表面をごく薄く削り、セラミック製のシェル(薄片)を貼り付ける治療法です。歯を削る量が少なく、神経も削ることがないので少ない負担で行うことができます。

ガミースマイルやすきっ歯、テトラサイクリン歯や歯の着色など幅広いお悩みを最小限の負担で改善できる治療法です。

また、小さい歯を大きくしたり歯の形態や色味を変えることも可能です。ラミネートべニア治療によってお口元の印象を大きく変えることができます。

ラミネートべニアのシェルと、横から見たシェル

ラミネートベニア治療例

  • ラミネートべニア治療前(正面)
  • ラミネートべニア治療前(正面)
  • ラミネートべニア治療前(正面)
  • ラミネートべニア治療前(正面)

自由診療。治療期間、費用、施術の流れ、仕上がりに関しては個人差があります。施術はフルデザイン・ラミネートべニア1本¥110,000。治療期間約2ヶ月。
副作用(リスク):一時的に歯がしみたり、かみ合わせの違和感を感じることがあります。


ラミネートべニアが適したケース

  • 通常のホワイトニングよりも、歯を白くしたい方
  • あまり削らずに歯並びを整えたい方
  • テトラサイクリン歯などの変色が気になる方
  • ガミースマイルを改善したい
  • 前歯のすき間を短期間で治したい方
  • サイズが小さい歯や摩耗してしまった歯をそろえたい方

テトラサイクリン歯を治したい

ガミースマイルを治したい

手軽なイメージチェンジとしても人気

ラミネートべニアで歯並びや歯の色をキレイにしたいという方はもちろん、手軽なイメージチェンジとして人気の、人工八重歯を作りたい方にもお勧めです。

小悪魔的歯並びになりたい♥

カウンセリングではご希望の色や形を細かくお伺いし、仕上がりまでの手順を丁寧に説明します。治療中にも各段階で細かな調整を行いながら、1人1人のご希望に沿った、最大限美しさを引き出せる治療をご提供します。

ラミネートべニア治療のポイント

シェルのグラデーション

自由診療。治療期間、費用、施術の流れ、仕上がりに関しては個人差があります。ラミネートべニア1本¥110,000。治療期間約2ヶ月。
副作用(リスク):一時的に歯がしみたり、かみ合わせの違和感を感じることがあります。

ラミネートベニアのシェルはとても薄く、ご自分の歯の色が透ける程です。歯の色が透けた時に、もっとも美しく見えるように色みを調整し、ラミネートベニアの表面に何層ものグラデーションをかけていきます。

また、ラミネートベニアのシェルの先端にはツヤと透明感を入れ、より自然に仕上げています。ラミネートベニアを貼り付ける接着剤の色にもこだわり、ご自分の歯と見分けのつかない色みとツヤに仕上がるように、施術を行っています。

接着剤の色にもこだわる

ラミネートベニアのセットには、特殊な接着剤を使用します。ラミネートベニアはシェルが薄いため、セットした際に歯の色・接着剤の色・シェルの色が理想の色と透明感になるように仕上げなければいけません。

接着剤にはいくつか色味があるので、もっとも美しく仕上がる色を見つけるためにトライインという試し付けを行って接着剤を決めます。特にテトラサイクリン歯の治療の場合、歯の着色が透けて見えないよう、色を遮断する働きを持った接着剤を使用し、白く明るい色になるように仕上げていきます。

セットへのこだわり

自由診療。治療期間、費用、施術の流れ、仕上がりに関しては個人差があります。ラミネートべニア1本¥110,000。治療期間約2ヶ月。
副作用(リスク):一時的に歯がしみたり、かみ合わせの違和感を感じることがあります。

歯の長さをそろえる

前歯3本を並べた時に、下のラインをそろえます。一番短いのは2番目の歯。次は1番目の歯。もっとも長いのは3番目の歯の先端です。

そしてこれらのラインの幅は0.5mmずつ。この幅と、長さ関係をそろえることで、ラミネートベニアをセットした後に歯並びがとても美しく見えるのです。

内側は鋭角気味に、外側はやや丸く

前歯の先端の形は、左右対称ではありません。隣の前歯と接している内側はやや鋭角ぎみに、外側は少し丸みを帯びた形になっています。こうした歯本来の形を忠実に再現することで、他の歯と見分けがつかない程の仕上がりが期待できます。

全体の歯軸のラインを整える

上の写真でも見えるように、3番目の前歯はやや内側を向いています。同じように1番目と2番目の前歯も、やや内側を向いているのが本来の歯軸(しじく:歯の縦ラインの中心軸)になります。

歯軸のラインをずっと下に延長していくと、ある位置で1点に集約されます。これが本来の歯軸のラインで、ラミネートベニアをセットするときも歯軸のラインを忠実に再現します。ラインの角度には個人差がありますので、お口を開けた時にもっとも美しく見えるよう、歯軸を調整していきます。

治療後も安心の保証とメンテナンス

当院では、半年に1回のセラミックチェックによる3年保証をお約束しています。

セラミックチェック詳細へ

ほかの治療との比較

施術の種類ラミネートべニア削らない
ラミネートべニア
セラミッククラウン
透明感
グラデーション
歯を
削りたくない
歯並びの改善
強度
手軽さ

ラミネートべニア治療の流れ

01

まずは無料カウンセリング

まずは無料カウンセリングにてお悩みや改善したいポイントを伺い仕上がりのイメージや費用について相談させていただきます。

ご成約となりましたら、お口の中のお写真撮影と型取りを行い治療計画を立てていきます。

02

歯の表面を削って仮歯をセット

歯の表面と歯と歯の間を削り、仮歯を作製します。

仮歯で実際のラミネートの形態や大きさのシミュレーションを行い、ドクターと患者様でイメージを共有します。仮歯の段階でシミュレーションを行うことで、よりイメージ通りにラミネートべニアが仕上がりやすくなります。

03

本番の型取り

仮歯の形態にご納得頂けましたら、本番用に型を取りラミネートを技工所に発注します。

04

ラミネートをセットして完了

本番の型取りをしてから2週間ほどでラミネートが仕上がります。専用のセメントでラミネートを接着し、噛み合わせの調整を行って治療は完了となります。

ラミネートべニア治療例

テトラサイクリン歯を改善

  • テトラサイクリン歯治療前
  • テトラサイクリン歯治療後

自由診療。治療期間、費用、施術の流れ、仕上がりに関しては個人差があります。ラミネートべニア1本¥110,000。治療期間約2ヶ月。
副作用(リスク):一時的に歯がしみたり、かみ合わせの違和感を感じることがあります。

すきっ歯を改善したい

  • ラミネートべニア治療前
  • ラミネートべニア治療後

自由診療。治療期間、費用、施術の流れ、仕上がりに関しては個人差があります。ラミネートべニア1本¥110,000。治療期間約2ヶ月。
副作用(リスク):一時的に歯がしみたり、かみ合わせの違和感を感じることがあります。

前歯の大きさの不揃いをラミネートべニアでバランスよく配分

  • ラミネートべニア治療前
  • ラミネートべニア治療後

自由診療。治療期間、費用、施術の流れ、仕上がりに関しては個人差があります。ラミネートべニア1本¥110,000。治療期間約2ヶ月。
副作用(リスク):一時的に歯がしみたり、かみ合わせの違和感を感じることがあります。

ラミネートべニア治療についてご相談ください

ラミネートべニア治療は、歯をできるだけ削らずに歯の形や歯の大きさ・歯のすき間を整えたい方にもおすすめの治療法です。

ホワイトホワイトでは、まわりの天然歯と比べてもナチュラルなお色・形態・グラデーションのラミネートべニア治療を患者様おひとりおひとりに合わせてご提案いたします。

ラミネート治療についてまずは無料カウンセリングでご相談ください。

無料カウンセリング

【1/2-2/2】ルミネ・ニュウマン エシカーニバル&プレセール10%OFF開催

1/2-2/2の期間、すべてのお支払い方法で審美治療が10%OFFとなるキャンペーンを行います。当院のクーポン券やLINEクーポンの併用も可能なのでさらにお得に。治療を先行してスタートすることも可能です。このお得な機会にご相談ください。

→無料カウンセリングのご予約はこちら

関連メニュー