- HOME
- ホワイトニング
- ホワイトニング基礎知識
- 施術の流れとポイント
5月に行われるキャンペーンに向けて、事前カウンセリングを開始いたしました。事前カウンセリングをご利用いただき、お支払いは5月キャンペーン中に行っていただくことですべての審美治療・矯正治療が10%お得に。
例)シンプルオールセラミック1本(税込・仮歯別)
・通常料金:¥110,000
・キャンペーン時:¥99,000
また、お支払い方法は院内分割払いなど、柔軟に対応しております。まずは無料カウンセリングでご相談ください。
ホワイトニングの施術の流れとポイント
クリニックでの、基本的なオフィスホワイトニングの流れをご紹介します。
まずはカウンセリング
来院して、まず最初に行うことはカウンセリングです。ここでしっかりと希望や予算を伝えましょう。クリニックの雰囲気やスタッフの応対をチェックすることも大切です。今後通院することも考え、交通の便が良いかどうか、仕事終わりなどにも通えるかどうかなどもチェックしましょう。
最初の歯の色を測定

ここで機械による測定であればベストです。シェードガイドによる視覚的なチェックでも可です。施術後にどれだけ白くなったかの判断のために、このステップは欲しいところです。
いよいよスタート!その前に…
オフィスホワイトニングで使う薬剤などは、ホームホワイトニングに比べて効果の強いものです。歯ぐきに触れると脱色してしまうので、しっかりとカバーしてから施術がスタートします。
そして施術へ
治療が始まり、もし痛みなどが出た場合にはすぐに伝えましょう。施術時間は1時間ほどです。痛みが少ない施術方法だと眠ってしまうケースもあるようです。クリニックや術式によっては、1回の通院で複数回の施術を行います。
トリートメントと施術後の色測定

ホワイトニング後の歯の表面は、シャンプー後の髪のような状態です。髪にトリートメントが必要なように、施術後の歯にもトリートメントケアを行うことでよりツヤのある、明るい色に仕上がります。
そして施術後の色の測定も必須です。施術前と比べてどのくらい明るくなったのかが客観的に分かり、希望とする白さまであとどのくらいの回数が必要なのかの目安にもなります。
帰ってから気を付けたいことと、ホームホワイトニング
オフィスホワイトニングをした後は表面のエナメル質が少し荒れ、いつもより飲食物による着色の影響を受けやすくなっています。施術後24時間以内にはコーヒーや紅茶、カレーなど色の濃いものの飲食を避け、できればタバコも控えたいところです。24時間後にはいつも通りの生活を送ることが出来ますので、この期間はぐっと我慢しましょう。
ホームホワイトニングも併せて行う場合には、やり方やポイントなどを詳しく聞きましょう。一度にどのくらいのジェルを使うのかや、しみた場合の対処方法などを聞いておくと安心だと思います。