- HOME
- ホワイトニング
- ホワイトニングQA一覧
- ホワイトニングとクリーニングの違いは?
5月に行われるキャンペーンに向けて、事前カウンセリングを開始いたしました。事前カウンセリングをご利用いただき、お支払いは5月キャンペーン中に行っていただくことですべての審美治療・矯正治療が10%お得に。
例)シンプルオールセラミック1本(税込・仮歯別)
・通常料金:¥110,000
・キャンペーン時:¥99,000
また、お支払い方法は院内分割払いなど、柔軟に対応しております。まずは無料カウンセリングでご相談ください。
ホワイトニングQA
Q:ホワイトニングとクリーニングの違いは?
A
クリーニングは歯垢や歯石、お茶渋やタバコのヤニなどの歯の表面に付着した汚れを落とすことを目的としています。毎日の歯磨きでは取りきれずに沈着してしまった汚れを、専用のエアフローという機械を使い水とエアーとパウダーを高圧で吹き付け、歯垢や茶渋、タバコのヤニを落とし、超音波スケーラーで丁寧に歯石を除去します。
その後トリートメントケアとしてハイドロキシアパタイトをナノ粒子化したペーストを使用します。栄養分を補給して歯の表面にあるミクロの傷を修復し、凹凸を埋めてなめらかな状態にすることで、汚れが付きにくくなります。
クリーニングはご自身本来の歯の状態に戻すためのものであり、歯を白くするためのものではありませんが、お口の健康のために定期的に受けて頂きたい治療です。一方、ご自身の歯の明るさと透明感をあげて歯を白くするのがホワイトニングです。歯のエナメル質に含まれる色素を白くすることで、歯全体を白く明るく仕上げます。
ホワイトニングはご自分の歯よりも白くなる
ホワイトニングにはオフィスホワイトニングとホームホワイトニングの二種類があります。当院で行うオフィスホワイトニングは、レーザーを当てずに専用の薬剤のみで行います。レーザーを当てないため、歯に熱を持たせません。休ませる期間が必要なく、連日のホワイトニングが出来、痛みも軽減されます。ホームホワイトニングはカスタムメイドのマウスピーストレーにホワイトニングジェルを塗布していただき、ご自宅で30分~1時間程度使っていただくものです。オフィスホワイトニングとホームホワイトニングは、同時期に行うことでより効果を高めることができますので、併用での治療がおすすめです。
歯の汚れを落としてお口の中の健康をキープしたい場合にはクリーニング、歯の色を白くしてお顔全体の印象を明るくしたい場合にはホワイトニングがおすすめとなります。