- HOME
- ホワイトニング
- ホワイトニングQA一覧
- オフィスホワイトニングをして痛みはありますか?
5月に行われるキャンペーンに向けて、事前カウンセリングを開始いたしました。事前カウンセリングをご利用いただき、お支払いは5月キャンペーン中に行っていただくことですべての審美治療・矯正治療が10%お得に。
例)シンプルオールセラミック1本(税込・仮歯別)
・通常料金:¥110,000
・キャンペーン時:¥99,000
また、お支払い方法は院内分割払いなど、柔軟に対応しております。まずは無料カウンセリングでご相談ください。
ホワイトニングQA
Q:オフィスホワイトニングをして痛みはありますか?
A
オフィスホワイトニングはクリニックによって、使用している薬剤や施術方法が様々です。痛みが出る原因としては、ホワイトニングの薬剤を塗布したあとにレーザーやライト等の光を長時間当てることによって歯が熱を持ってしまい、しみるような感覚や痛みが出てしまいます。ホワイトニングの薬剤自体で歯を傷つけることはありませんが、歯の温度上昇によってしみるような痛みを引き起こしてしまいます。
オフィスホワイトニングの種類により、歯に与える温度変化にはかなりの違いがあります。従来のレーザーホワイトニングは温度上昇が大きいため痛みが出やすく、紫外線照射のタイプはそれより更に痛みが出やすいと言われています。
一方、当院ではレーザーなどを使用せず、専用のジェルを歯の表面に塗布して時間をおくことでジェルが歯に浸透して黄ばみを分解し、歯の内側から白くしている新しいオフィスホワイトニングをご提供しています。お口の中の状態や痛みへの感度はお1人お1人異なりますので、しみる可能性のある場合や痛みが特に不安な場合には、事前に痛み止めの薬を塗布したり、しっかりガードをする等して対応させていただきます。
"痛みなく、歯の温度を上げずに、いかに白くなるホワイトニングを行うか"
これが効果的なオフィスホワイトニングに求められる条件だと考えています。ただ白くなるだけでなく、歯への負担も考慮して選択する事が大切です。施術のたびに痛みを伴うようでは、ホワイトニングを続けること自体がストレスになってしまいます。施術により白くなった歯は永久的ではなく、定期的なメンテナンスによる色のキープが大切ですので、続けやすいかどうかは大切なポイントです。
当院では実際に、ほとんどの方が痛みなく施術を受けて頂いています。ただ、個人個人の歯の質や体調によっては、薬剤の刺激でまれに知覚過敏のような違和感を感じる可能性があります。これは一時的なもので必ず和らぎますので心配ありませんが、施術中に症状が出るようでしたら、しみ止めのお薬を塗布してから施術できるような体制を整えています。痛みが出る可能性を最大限に抑えることも、ホワイトニングの大切なポイントだと考えています。