- HOME
- ホワイトニング
- ホワイトニングQA一覧
- 歯の色を知りたいのですが、どうすればいいですか?
7月エシカーニバル10%OFF・全てのお支払い方法が割引対象
7/1~7/31の期間、すべての審美治療を10%OFFで受けていただけるが開催!現金やクレジットカード決済・各種QR決済など、すべてのお支払い方法が対象です。
院内無利息分割払いやデンタルローンなど、柔軟なお支払い方法にも対応しております。
例)シンプルオールセラミック1本(税込・仮歯別)
・通常料金:¥110,000
・10%OFFバーゲン価格:¥99,000
人気のセラミック治療・口ゴボ治療・ガミー治療・ホワイトニング・矯正治療・差し歯再治療・インプラント治療も10%OFFに!
まずは無料カウンセリングでご相談ください。
ホワイトニングQA
Q:歯の色を知りたいのですが、どうすればいいですか?
A
歯の色は色の系統(イエロー系・オレンジ系・グレー系・ダークブラウン系)と、その系統の何番目の濃さであるかという、2つの視点からみていきます。
専用の機械で無料測定いたします
当院では"シェードアイ"という歯の色を測る機械を使って測定していきます。どの系統で、どのくらいの明るさなのかを数値で判定し、色見本(シェードガイド)なども使って説明させて頂きます。ホワイトニング前後で数値を測定することによって、客観的に見た目の色だけではなく、数値でホワイトニングの効果を確認していただくことができます。これらの歯の色測定は、無料行っております。
目標の白さまでの治療回数・期間も予測可能に
歯の色を数値化することができるようになったため、効果チェックが分かりやすいだけでなく、平均値や傾向を割り出すことができます。一回のホワイトニングでどのくらい白くなるのか、目標のお色までホワイトニングが何回必要なのかなど、実際の結果には個人差はございますが、予測しお伝えすることが可能になりました。まずは、無料カウンセリングにお越しいただき、現在の歯のお色を測らせていただきますと、ご希望に合わせたメニューやコースをご提案することができます。
色戻り防止にも重要
ホワイトニングで歯が白く仕上がったあとも、お食事や加齢による黄ばみで色戻りが発生します。ホワイトニングによって歯が白くなる段階でもシェードアップナビは活躍しますが、ホワイトニング後も定期的にお色の確認をしていただくことで、色戻りを未然に防ぐことができるようになりました。メンテナンスを受けずに、歯の色が完全に施術前の状態に戻ってしまうと、再び白くするために時間がかかってしまいます。お色が戻り始めたタイミングをシェードアップナビで知ることで、色戻りの早い段階でメンテナンスを受け、白さをキープすることができます。