- HOME
- ガミースマイルを治したい
- ガミースマイル治療後の注意点
7/14~20 ルミネ・ザ・バーゲン
★事前カウンセリング受付中★
すべての審美歯科治療が対象。カードは即日発行可能です。カウンセリング後、お好きな時期から治療をスタートできます。
例)シンプルオールセラミック1本(税込・仮歯別)
・通常料金:¥110,000
・期間中料金:¥99,000
ガミースマイル治療後の注意点
当院でのガミースマイル治療は、歯ぐきのみにアプローチする歯肉整形と、それに加えて歯槽骨や上顎骨という骨に対してのアプローチを含む骨整形+歯肉整形の二種類にわかれます。
骨格の大きな歪みが原因のガミースマイルでなければ、歯肉整形のみできれいに整ったお口元にすることができます。歯肉整形は術後の出血や腫れなどがほとんどなく、身体への負担が少ない施術です。施術の選択は「歯ぐきのラインをどのくらい変えたいのか」等のご希望を詳しくお伺いしながら、適切な方法をご案内いたします。
治療後に気を付けたいこと
食事は麻酔が切れてから
麻酔を行っているので、お口元の感覚がない状態になっています。熱いものなどの刺激も伝わりにくく、誤って頬の粘膜を噛んでしまうこともありますので、麻酔が切れてからのお食事がお勧めです。
施術箇所には強い刺激を与えない
施術した部分は傷口のようになっていますので、歯ブラシをゴシゴシと力強く当て過ぎないようにしてください。ただし、お口の中を清潔な状態にキープすることは傷の治りを早め、感染予防の意味でも大切ですので、ブラッシングはいつも通りに行ってください。
治療後の予定は余裕をもって
歯ぐきを切開した場合、数日間腫れることがあります。大切なご予定の直前は避けてアポイントをお取りされることをお勧めします。
飲み薬は指示を守って
飲み薬を処方された場合は、担当ドクターの指示通り飲んでください。
骨整形した方は激しい運動を控えて
歯肉整形だけでなく骨整形まで行った方は、治療後に血流が極端に早くなるようなことは避けてください。サウナや熱いお風呂に長時間浸かったり、激しい運動をしたり、重い荷物を持ったりされると、血の巡りが良くなりますので出血してくる可能性があります。特に施術当日の入浴は、シャワー程度ですませるようにお願いいたします。
コンプレックスから解放されよう!
このように注意事項はいくつかありますが、何より一日の処置でガミースマイルが改善され、コンプレックスがなくなったという喜びの言葉をいただくことがとても多いです。迷っている方はぜひ一度、ご相談にお越しください。