- HOME
- セラミック矯正
- ブライダルセラミックQA一覧
- ウエディングドレスに引けを取らない白さにできますか?
5月に行われるキャンペーンに向けて、事前カウンセリングを開始いたしました。事前カウンセリングをご利用いただき、お支払いは5月キャンペーン中に行っていただくことですべての審美治療・矯正治療が10%お得に。
例)シンプルオールセラミック1本(税込・仮歯別)
・通常料金:¥110,000
・キャンペーン時:¥99,000
また、お支払い方法は院内分割払いなど、柔軟に対応しております。まずは無料カウンセリングでご相談ください。
ブライダルセラミックQA
Q:ウエディングドレスに引けを取らない白さにできますか?
A
当院で使用しているオールセラミッククラウンは変色することもなく、材質としては劣化しにくいものを採用しています。セラミック治療後の変化としては、セラミッククラウンの寿命よりも、それを支えている土台の歯ぐきが加齢によって下がることによる不具合が挙げられます。
その変化を見越し、セット時にはあらかじめ歯ぐきの0.5mm内側から立ち上げることで、隙間ができにくいようにしています。また治療後は噛み合わせの調整がとても重要で、半年に一度のチェックを受けていただき、きちんと管理することで長期的にきれいな状態をキープすることが出来ます。
Q:セラミック矯正で歯を削って、数十年後に口の中がボロボロな状態にならないですか?
A
歯をこまめに磨く、定期的にクリニックでチェックを行うなどして、かみ合わせの変化や歯周病に注意して頂ければ、お口の中がボロボロになることはありません。
セラミック矯正は、強度を保つためのファイバーコアの上に隙間なくセラミッククラウンをセットする構造になっています。(1本のみのセラミック治療の場合も同様です)キレイな状態を保つには、日常のブラッシングや半年に一度の噛み合わせのチェックとクリーニングをかかさず受けていただくことが重要です。また、前歯で極端に堅い物を食べるとご自身の歯でも欠けることがあるように、セラミックの場合も同様です。
将来的に歯の健康を脅かす歯周病にならないためにも、また細かな変化などを見逃さないためにも、こまめにクリニックでチェックすることをお勧めします。より良い状態をキープするための注意点を治療完了時にお伝えしております。
Q:歯並びを整えるために神経をとることのリスクは何ですか?
A
大きな段差や歯の傾きを整える際には神経の処置が必須となります。簡潔にいうと「神経を取る」という処置ですが、処置は麻酔をした状態で行いますので、施術中の痛みはありません。神経を取り除いた後、管の中を先端まできちんと消毒し、神経の変わりになる薬を密閉するように入れていきます。この処置をきちんと行うことで、将来歯が痛んだり炎症をおこすことを防ぐことができます。
リスクとしては、いったん取り除いた歯の神経は元には戻せないという点です。ですが、きちんと処置を行えば痛んだりする可能性を排除できます。また大きく歯並びを整えるためには欠かせませんので、大きなメリットもあります。治療の中でどの部分を優先事項としてとらえるかはお1人お1人異なりますので、カウンセリング時にしっかりご説明させていただいております。
Q:セラミック矯正とマウスピース矯正でどちらが良いか迷うのですが、それぞれの特徴を教えてください。
A
どちらの治療も歯並びを整える治療です。それぞれメリットとデメリットをご紹介させて頂きます。
セラミック矯正 | マウスピース矯正 | |
歯並び | 変えられる | 変えられる |
歯の色 | 真っ白から清潔感のある白さまで希望に応じて変えられる | 変わらない |
歯の形 | 変えられる | 変わらない |
治療期間 | 2~3ヵ月 | 1年~1年半 |
歯を削るか どうか | 削る | 削らない |
メリット | 短期間で歯の形、色、歯並びを全てきれいに整えられる | 歯を削らない |
デメリット | 歯を削る必要がある | 治療完了まで1年以上必要なため、急いでいる方には不向き |
Q:セラミック矯正でスマイルラインは整えられますか?
A
スマイルラインは歯の先端を結んだラインのことで、セラミック矯正によってキレイに整えることができます。整ったスマイルラインをつくるためには、上の前歯6~8本程度の、左右対称での治療をお勧めしています。同時に、前歯の見える範囲や歯の形、サイズなどもバランスよく整えることが可能です。
その他セラミック矯正なら白さの度合いも、真っ白から自然な白さまでご希望の色に仕上げることができますので、理想に合わせた仕上がりをご提供できると考えています。
Q:口元の出っ張りをなくして、きれいなEラインにすることはできますか?
A
Eラインとは、お顔を横から見たときの鼻先と顎を結んだラインのことで、このラインの内側に唇が収まっているとキレイに見えます。歯が前方に突出して口元がモコっとした感じの、いわゆる出っ歯の状態は、セラミック矯正でキレイに整えることができます。
前歯の出っ張り度合いをどの程度内側に下げるかによってお勧めの本数がありますが、2~6本程度の治療範囲がお勧めです。カウンセリング時に、現状から仕上がりのご希望をお伺いして最適な治療本数をご案内いたします。
Q:自信を持って笑えるような美しくバランスの良い口元にすることは、セラミック矯正で叶いますか?
A
セラミック矯正は、お口元が笑顔の印象を変えるのにもっとも適した治療かもしれません。複数本の施術によって、別人のような美しい仕上がりにすることが可能です。
最近多いケースとして、笑ったときに歯が横に揃っていて、サイズの大きめな統一感のある歯並びにしたいというご要望が挙げられます。また、八重歯を治したいという方も多くいらっしゃいます。
セラミック矯正は、気になるコンプレックスを解消し、歯の色、形、サイズ、歯並びをトータルで治すことのできる唯一の治療といえると考えています。
Q:モデルさんや女優さんのような白く揃った完璧な歯並びは、セラミック矯正で実現できますか?
A
モデルさんのような輝く笑顔に白く揃ったバランスの良い歯並びにしたいというご希望の方は、とても多くいらっしゃいます。モデルさんの場合、笑ったときに見える範囲が大きく、4~5番目の前歯まで見えることもあります。
他にも愛される要因として、キュッと上がった口角に頬壁が見えることもポイントとなっています。セラミック矯正によって歯並びを整え、モデルさん顔負けの笑顔を手に入れることができます。